2007年1月14日日曜日

sambaをUTF-8で使う

Sambaのunix charsetはLinuxでの生活を考えてEUC-JPにしていたのだが、ウチからLinuxなクライアントマシンが居なくなってしまったのと、イマドキのLinuxはフツーja_JP.UTF-8でしょ? ってことでUTF-8にすることした。 やることは二つ
  • smb.confのunix charsetをUTF-8に書き換える
  • すでに保存されているファイル名をEUC-JPからUTF8に変換する。
ファイル名の変換にはconvmvを使った。以下のようにして使うと、再帰的にディレクトリをもぐっていって、ファイル名を変換してくれる。ファイル名に変な記号が入っていても変換してくれたので、変換精度は割と良いのじゃなかろうか。 convmv --notest -f euc-jp -t utf8 -r * 余談だけど、PREタグを使うと、空行の開き具合が大きい気がするな。